2010年10月26日
なごみ市開催の写真♪
「第一回 なごみ市」が終了しました
ものすごく写真をたくさん撮ったので、会場の様子をご覧くださいね~
(市翌日にはUPしたかったのですが、たくさんの写真の中から選んで
編集しているうちにすごく時間がかかって、日が変わってしまいました
載せきれなかったので、他の写真も順次UPしていきますね♪)


入り口には作った看板と、募金なべも設置ししました。
募金してくださったみなさまありがとうございました!


ステージやそれぞれのブースの準備を朝早い時間から始めました。




四つ葉色のメンバーと司会をしてくださる方とのスケジュール変更の打ち合わせや、
よってこ村・荒井の方も味噌でんがくやソフトクリーム・わたがし・やきいもなどの準備!
いよいよ市開催ですよ


入ってすぐのところには人気のお野菜コーナー♪早速お客さまでいっぱいです。
会場にどんどんお客さまが♪
芝生広場の販売ブースの様子です。




ステージでは、ヤギリンコさんのウクレレ演奏
はばタンやぼっくりんも一緒に、楽しい元気な歌声で
会場が華やかになりました




そして、VOICHESTAさんのライブ演奏
優しくて心地よい歌声に癒されました




飲食ブースでは、まつぼっくりさんのにくてんやたこ焼き♪


みきやさんの焼肉バーガーやかつめしなどなど!
シールズさんのてんこもりラムネです♪


よってこ村さんの味噌田楽や焼き芋。
ソフトクリーム・わたあめは子供に人気でした♪




会場にある建物の2階から撮影。
たくさんのお客さまで賑わっています


その建物2階のハンドメイド雑貨とワークショップブースです
ワークショップでは子供たちが楽しみながら・・
でも真剣な面持ちで取り組んでいましたよ。




1階和室では、牛八州(さかうしやしま)さんの
絵本読み聞かせ・紙芝居「じろはったん」が


子供たちに囲まれて、写真撮影をしたりと
大人気のぼっくりんにはばタン


ステージで可愛いエプロンシアターに
手作りの素敵な紙芝居です


WEST夢音舞のよさこいです。
大きな旗が空に舞った時は歓声があがりました!
お客さまも一緒にステージにあがって盛り上がりましたよ




市後半のじゃんけん大会は、よってこ村の方たちとの
じゃんけんで勝った5名にお菓子セットが♪
最後に勝ち残った子は特大のお菓子セットでした!


そして、とうとう心配していた雨が
雨を心配してスケジュールを早めての進行だったのですが
パラパラと降りだした中で最後のお楽しみ抽選会がはじまりました。


1等の黒毛和牛1kgが当たった方が出て来られた時は
大きな拍手がおきましたよ。
雨が心配だった開催で‥最後に降られてしまって残念でしたが、
なんとか大半は天気がもってよかったです。
第一回ということで不安でいっぱいでしたが、来場者数は約3,300人
おじいちゃんやおばあちゃん‥お子様連れのご家族‥
若いお友達同士の方などたくさん方に来て頂きました。
「子供から大人までが楽しめるイベント」を目指して、
開催に向けて頑張ってきたので、来て下さって本当にありがとうございました
不手際も多々あり出展者のみなさまやお客さまに
ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
今回の経験を生かして、また楽しいイベントを企画したいと思います。
なごみ市を開催するにあたって、多くのご協力頂いたたくさんのみなさま‥
本当に・・本当にありがとうございました
次は、手づくり雑貨などの販売ブースの写真をUPしますね

ものすごく写真をたくさん撮ったので、会場の様子をご覧くださいね~

(市翌日にはUPしたかったのですが、たくさんの写真の中から選んで
編集しているうちにすごく時間がかかって、日が変わってしまいました

載せきれなかったので、他の写真も順次UPしていきますね♪)


入り口には作った看板と、募金なべも設置ししました。
募金してくださったみなさまありがとうございました!


ステージやそれぞれのブースの準備を朝早い時間から始めました。




四つ葉色のメンバーと司会をしてくださる方とのスケジュール変更の打ち合わせや、
よってこ村・荒井の方も味噌でんがくやソフトクリーム・わたがし・やきいもなどの準備!
いよいよ市開催ですよ



入ってすぐのところには人気のお野菜コーナー♪早速お客さまでいっぱいです。
会場にどんどんお客さまが♪
芝生広場の販売ブースの様子です。




ステージでは、ヤギリンコさんのウクレレ演奏

はばタンやぼっくりんも一緒に、楽しい元気な歌声で
会場が華やかになりました





そして、VOICHESTAさんのライブ演奏

優しくて心地よい歌声に癒されました





飲食ブースでは、まつぼっくりさんのにくてんやたこ焼き♪


みきやさんの焼肉バーガーやかつめしなどなど!
シールズさんのてんこもりラムネです♪


よってこ村さんの味噌田楽や焼き芋。
ソフトクリーム・わたあめは子供に人気でした♪




会場にある建物の2階から撮影。
たくさんのお客さまで賑わっています


その建物2階のハンドメイド雑貨とワークショップブースです

ワークショップでは子供たちが楽しみながら・・
でも真剣な面持ちで取り組んでいましたよ。




1階和室では、牛八州(さかうしやしま)さんの
絵本読み聞かせ・紙芝居「じろはったん」が


子供たちに囲まれて、写真撮影をしたりと
大人気のぼっくりんにはばタン



ステージで可愛いエプロンシアターに
手作りの素敵な紙芝居です



WEST夢音舞のよさこいです。
大きな旗が空に舞った時は歓声があがりました!
お客さまも一緒にステージにあがって盛り上がりましたよ





市後半のじゃんけん大会は、よってこ村の方たちとの
じゃんけんで勝った5名にお菓子セットが♪
最後に勝ち残った子は特大のお菓子セットでした!


そして、とうとう心配していた雨が

雨を心配してスケジュールを早めての進行だったのですが

パラパラと降りだした中で最後のお楽しみ抽選会がはじまりました。


1等の黒毛和牛1kgが当たった方が出て来られた時は
大きな拍手がおきましたよ。
雨が心配だった開催で‥最後に降られてしまって残念でしたが、
なんとか大半は天気がもってよかったです。
第一回ということで不安でいっぱいでしたが、来場者数は約3,300人

おじいちゃんやおばあちゃん‥お子様連れのご家族‥
若いお友達同士の方などたくさん方に来て頂きました。
「子供から大人までが楽しめるイベント」を目指して、
開催に向けて頑張ってきたので、来て下さって本当にありがとうございました
不手際も多々あり出展者のみなさまやお客さまに
ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
今回の経験を生かして、また楽しいイベントを企画したいと思います。
なごみ市を開催するにあたって、多くのご協力頂いたたくさんのみなさま‥
本当に・・本当にありがとうございました

次は、手づくり雑貨などの販売ブースの写真をUPしますね

Posted by 四つ葉*色 at 00:13│Comments(0)
│なごみ市vol.1