![]() ![]() |
2012年10月22日
第3回「なごみ市」開催!
第3回「なごみ市」が10月20日(土)に開催されました
今年は雨の心配もなく、青空が広がるいいお天気♪
たくさんの方がいいお天気になるように祈ってくださったおかげです
開催すぐに「四つ葉のクローバーを探せ!」ゲームのカード配布に列ができました
6つの言葉を探して、並べると‥「よってこむら」になるゲームだったんですが、
あっと言う間にみんな答えを書いて、景品のお菓子をもらいに来てました!

よってこ村のブースでは、ソフトクリーム・わらびもち・綿菓子などの販売
綿菓子を持って会場を歩いてる子がたくさんいましたよ♪
飲食ブースでは、カフェドリンクやワッフルに、たつのバーガー・たこやき・
すじこんチャンポン焼き・キーマカレーやパンなどなど
美味しい食べ物がたくさん♪




販売ブースも、雑貨や手づくり作品・木工品・花苗など盛りだくさんでしたよ


古道具もあったり・・

お名前はんこを彫ってもらえたり


ブレンドしたオイルを使っての手~腕のハンドロミロミのレッスンも



無添加のシフォンケーキなどのお菓子も

名前から浮かんだインスピレーションで名前入りの詩を描いてくれたり♪





似顔絵や即興書き下ろしなどもありました!
本当にいろいろなブースがあって、ここでは載せきれませんが、
たくさんのお客さまにお買いものやワークショップを楽しんで頂けたのではと思います
ステージでは、
加古川出身の和み系シンガーソングライターの「コトリ木」さんのライブ
優しい透き通る歌声が素敵でした


高砂市在住のギター演奏の原さん
素敵なライブで、お客さまだけでなく自分達も癒されました~
コトリ木さんと原さんの共演もありましたよ!


アントニオカマケさんは、ペルーのアレキパ出身
南米の民族音楽楽器の演奏をしてくださいました♪
そして、さらにステージでは、「ちびっこジャンケン大会」!
たくさんの子供たちがステージ前に集まって、四つ葉色のメンバーとジャンケンですっ


最後まで勝ち残ったちびっこには、大きな大きなお菓子袋が
参加したちびっこみんなにも参加賞がありましたよ♪

むかしのかみしばいやさんも来てくれました!
チラシでもホームページでもお知らせしていない、当日のお楽しみ企画でした
そして、豪華景品が当たるビンゴ大会
300枚限定のカードは完売し、たくさんの人が読み上げられる数字に
あった!ないよー!リーチだ!なんて歓声が上がって盛り上がりました!


ビンゴ大会が終わって、市終了までの間もたくさんのお客さまが
お買いものを楽しんでおられました♪

お客さまからも、そして、出店者の方からも「楽しかったよ」「和めたー」という
お声があって、本当に嬉しかったです
自分たちが住む高砂で、なごめるイベントを!と頑張ってきて・・
やりたかった「なごみ市」を開催することができました♪
自分たちも和めました
素敵なご縁もたくさんあり・・多くの方に応援いただき‥
力をかしてくださったりと‥心から感謝です
本当にありがとうございました

今年は雨の心配もなく、青空が広がるいいお天気♪
たくさんの方がいいお天気になるように祈ってくださったおかげです



開催すぐに「四つ葉のクローバーを探せ!」ゲームのカード配布に列ができました
6つの言葉を探して、並べると‥「よってこむら」になるゲームだったんですが、
あっと言う間にみんな答えを書いて、景品のお菓子をもらいに来てました!

よってこ村のブースでは、ソフトクリーム・わらびもち・綿菓子などの販売

綿菓子を持って会場を歩いてる子がたくさんいましたよ♪
飲食ブースでは、カフェドリンクやワッフルに、たつのバーガー・たこやき・
すじこんチャンポン焼き・キーマカレーやパンなどなど
美味しい食べ物がたくさん♪




販売ブースも、雑貨や手づくり作品・木工品・花苗など盛りだくさんでしたよ


古道具もあったり・・

お名前はんこを彫ってもらえたり



ブレンドしたオイルを使っての手~腕のハンドロミロミのレッスンも




無添加のシフォンケーキなどのお菓子も

名前から浮かんだインスピレーションで名前入りの詩を描いてくれたり♪





似顔絵や即興書き下ろしなどもありました!
本当にいろいろなブースがあって、ここでは載せきれませんが、
たくさんのお客さまにお買いものやワークショップを楽しんで頂けたのではと思います
ステージでは、
加古川出身の和み系シンガーソングライターの「コトリ木」さんのライブ
優しい透き通る歌声が素敵でした



高砂市在住のギター演奏の原さん

素敵なライブで、お客さまだけでなく自分達も癒されました~
コトリ木さんと原さんの共演もありましたよ!


アントニオカマケさんは、ペルーのアレキパ出身

南米の民族音楽楽器の演奏をしてくださいました♪
そして、さらにステージでは、「ちびっこジャンケン大会」!
たくさんの子供たちがステージ前に集まって、四つ葉色のメンバーとジャンケンですっ


最後まで勝ち残ったちびっこには、大きな大きなお菓子袋が

参加したちびっこみんなにも参加賞がありましたよ♪

むかしのかみしばいやさんも来てくれました!
チラシでもホームページでもお知らせしていない、当日のお楽しみ企画でした
そして、豪華景品が当たるビンゴ大会
300枚限定のカードは完売し、たくさんの人が読み上げられる数字に
あった!ないよー!リーチだ!なんて歓声が上がって盛り上がりました!


ビンゴ大会が終わって、市終了までの間もたくさんのお客さまが
お買いものを楽しんでおられました♪

お客さまからも、そして、出店者の方からも「楽しかったよ」「和めたー」という
お声があって、本当に嬉しかったです

自分たちが住む高砂で、なごめるイベントを!と頑張ってきて・・
やりたかった「なごみ市」を開催することができました♪
自分たちも和めました
素敵なご縁もたくさんあり・・多くの方に応援いただき‥
力をかしてくださったりと‥心から感謝です
本当にありがとうございました
2012年10月20日
なごみ市開催です!
天気予報は「晴れ」です
第3回「なごみ市」開催です
今回はステージ用に看板も描きました
ライブ演奏に!飲食ブースに!手づくり雑貨販売ブース!
などなど、盛りだくさんなので、ぜひ来てくださいね
他にもいろいろあるので、詳しくは↓この下の記事に載ってます♪
お待ちしております
------------------------------
※現在、天気予報は「晴れ」ですが、万が一、悪天の為に中止と
なった場合はこちらのブログでお知らせします。
中止についてお知らせがないかぎりは、市は開催されております。
第3回「なごみ市」開催です
今回はステージ用に看板も描きました


ライブ演奏に!飲食ブースに!手づくり雑貨販売ブース!
などなど、盛りだくさんなので、ぜひ来てくださいね
他にもいろいろあるので、詳しくは↓この下の記事に載ってます♪
お待ちしております
------------------------------
※現在、天気予報は「晴れ」ですが、万が一、悪天の為に中止と
なった場合はこちらのブログでお知らせします。
中止についてお知らせがないかぎりは、市は開催されております。
2012年10月18日
2012年09月25日
第3回「なごみ市」開催内容です♪

第3回 「なごみ市」10月20日(土)開催!小雨決行 雨天延期10/21(日)県民交流広場「よってこ村・荒井」芝生広場にて臨時駐車場:神戸製鋼駐車場(会場まで徒歩約3分) |
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* |
高砂で子供から大人まで楽しめる市☆手づくり雑貨や花苗のお買いもの♪ カフェバスやケータリングカー などの飲食ブースでお腹を満たして・・ステージの音楽や ワークショップを楽しむ! 緑が鮮やかな広場でほっこり和めるひと時を過ごしに来てください♪ |
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* |
●「四つ葉のクローバーを探せ!」ゲーム(先着50名・お子様限定)会場のどこかにある 四つ葉のクローバーのマークを探して、 書いてある文字を集めよう!全部集めたら景品プレゼント♪ |
●「お楽しみビンゴ大会」(1枚¥100・限定300枚)折りたたみ自転車/ウォークマン/デジタルカメラ/マッサージ クッション/ポータブルDVDプレーヤーなどが当たります☆ |
●「白バイと一緒に写真を撮ろう!」10:00~11:30まで |
●「ちびっこジャンケン大会」(参加は小学生まで)勝ち残って特大お菓子袋をもらおう♪ |
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* |
■販売ブース※順不同mo*mo&Farbe&chocolatorange (布小物・布バッグ・革小物 ・レジン ・アクセサリー・エコクラフト・手作り雑貨石鹸)cache2 (ハンドメイド雑貨・布小物・編み物)みっくす★べりー (脂粘土小物・布小物・アクセサリー)さごちゃんhouse (あみぐるみ・編み小物・ストラップ)ANGEL-EGG (ネームプレート・ポストカード・かわいーもの)shipon - homicoro (bag・帽子・布小物)rutawa.rawajifu (手作り陶芸作品)mikan.ya* (子供服・ベビー小物・布小物)とんとん工房 (カントリー木工雑貨・折りたたみ椅子・子供用イス) HANANANONA (プリザーブドフラワー・ドライフラワー・リース)Sky Heart (アレンジフラワー・木工小物)Como (木工雑貨・木工品)mm*store&TAKO'S (革小物・布小物・アクセサリー)○o。mayuo○o flower Dolce (花苗・寄せ植え・多肉寄せ植え ・プリザーブド&ドライ・アートフラワーリース・アレンジメント)Berry&ralumother (布小物・アクセサリー)Natural & Mint (布小物・編み小物・木工小物)yuncucul (レジン・プリザーブド・ドライアレンジ・デコパージュ)e.×emily×miho (布雑貨・フェルト小物・編み物)Lace*Dot+ (革雑貨・ソックスモンキー・フォト雑貨・額)ひなた (日用雑貨・花苗)chikuchikuhand (木工・布小物・革製品)kicori (観葉植物・多肉植物・木工雑貨)ポチ屋 (布小物・BAG・アクセサリー)青空ジャック (フェルト・洋服・BAG・写真・人形・着物タイパン ・ワンピース)ソレイユ (アンティーク他・海外輸入品・ガーデン雑貨)ほうじゅ工房 (手づくり陶器)■実演・体験 ワークショップブースにがおえ工房HARU (にがおえ制作)癒しショップ 雅 (耳ツボジュエリー)Candide (お名前のはんこ・手彫り ごむはんこ・キャラクターはんこ ・ミニがまぐち)書家ごとうみのる (即興書き下ろし 「あなたを見てインスピレーションで言葉を書きます」)Body Care Salon Puna Aloha (ハンドロミロミレッスン☆ アロマオイルトリートメント45分・ペアで1800円)なまえアート*たみのともみ*(「名前から浮かぶインスピレーションで お書きする、なまえ入りの詩」)aoiro & Lepus*(「くるみボタンにお名前入れます」 ・手書きくるみボタン・サンキャッチャー・レザーアクセサリー)■飲食ブースおいでや(たこ焼き・ポテトフライ・三田牛のコロッケ ・フランクフルト・からあげ)かずちゃん(姫路すじこんチャンポン焼)キッチンSANSARA(たつのバーガー)はなもか(当日のお楽しみ!)caramel(お菓子・無添加シフォンケーキ)ちゃっちゃカフェ スマイリーノ(カフェドリンク・ワッフル)よってこ村(わたがし・ソフトクリーム)■なごみ市 スケジュール予定10:00 市開催10:30 ライブ演奏/コトリ木10:55 ライブ演奏/ギター原11:25 ライブ演奏/コトリ木11:50 ライブ演奏/ギター原12:20 南米民族楽器演奏/アントニオカマケ13:00 ちびっこジャンケン大会13:45 南米民族楽器演奏/アントニオカマケ14:30 お楽しみビンゴ大会15:00 市閉会■開催場所県民交流広場 「よってこ村・荒井」 高砂市荒井町扇町13-27 TEL:079-442-8843 最寄り駅:山陽電車「荒井駅」より徒歩2分 |


■お問い合わせ先イベント企画・運営「四つ葉色」MAIL: yotsuba_iro@yahoo.co.jpHP : http://www.eonet.ne.jp/~yotsuba-iro/ブログ : http://yotsubairo.tenkomori.tv/ ※雨天時の延期や中止はHP・ブログにてお知らせ致します。 |
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* |
※開催内容やスケジュールは都合により変更になる場合が ありますのでご了承ください |
2012年08月19日
抽選結果のお知らせ
第3回「なごみ市」への出展お申し込みありがとうございました
今回、お申し込みが募集ブース数を上回り、抽選となりました。
抽選の結果を皆様にメールでお送りさせていただいていますので、
ご確認くださいね。
メールが届いていないことがあるようなので、
もし、こちらからのメールが届いていない方は、お知らせください。

↑メールアドレスです。
(迷惑メール防止の為、画像になっています)
迷惑メール扱いになって、迷惑メールのフォルダに振り分けられて
いることもあるみたいです
迷惑メールに振り分けられていないか一度見てみてくださいね。
どうぞよろしくお願い致します。
今回、お申し込みが募集ブース数を上回り、抽選となりました。
抽選の結果を皆様にメールでお送りさせていただいていますので、
ご確認くださいね。
メールが届いていないことがあるようなので、
もし、こちらからのメールが届いていない方は、お知らせください。

↑メールアドレスです。
(迷惑メール防止の為、画像になっています)
迷惑メール扱いになって、迷惑メールのフォルダに振り分けられて
いることもあるみたいです
迷惑メールに振り分けられていないか一度見てみてくださいね。
どうぞよろしくお願い致します。
2012年07月15日
第3回「なごみ市」出展者募集のお知らせ
本日15日(日)~31日(火)まで第3回「なごみ市」の
出展者募集の受け付けが開始になりました

出展申込み方法は、四つ葉色のホームページに詳細を
掲載していますので、ご興味がありましたら、ご覧くださいね。
http://www.eonet.ne.jp/~yotsuba-iro/
第1回、第2回にご参加いただいた方々には、開催と出展者募集の
お知らせのメールを送らせていただきました。
一部、メールがエラーで返ってきて、届いていない方が
いらっしゃいます
携帯電話のアドレスの場合、迷惑メールの為の受信拒否設定を
されている方は、四つ葉色のメールアドレスの指定受信設定を
すると受信できます。
↑四つ葉色のメールアドレスです。(※画像です)
-----------------------------
今年のなごみ市開催に向けて、会場になる
県民交流広場「よってこ村・荒井」さんへブースの確認に行って、
広場をメジャーを持って走りまわったりしたり・・



出展者募集の受け付けが開始になりました

出展申込み方法は、四つ葉色のホームページに詳細を
掲載していますので、ご興味がありましたら、ご覧くださいね。
http://www.eonet.ne.jp/~yotsuba-iro/
第1回、第2回にご参加いただいた方々には、開催と出展者募集の
お知らせのメールを送らせていただきました。
一部、メールがエラーで返ってきて、届いていない方が
いらっしゃいます
携帯電話のアドレスの場合、迷惑メールの為の受信拒否設定を
されている方は、四つ葉色のメールアドレスの指定受信設定を
すると受信できます。

↑四つ葉色のメールアドレスです。(※画像です)
-----------------------------
今年のなごみ市開催に向けて、会場になる
県民交流広場「よってこ村・荒井」さんへブースの確認に行って、
広場をメジャーを持って走りまわったりしたり・・



協賛のお願いに企業回りをしたり・・
今年も楽しいイベントになるよう活動中です
2012年06月21日
第3回 なごみ市 開催決定しました♪
第3回 なごみ市の開催が決定しました
開催日は、10月20日(土曜日)です!
場所は、第1回と第2回に続き、第3回も県民交流広場「よってこ村・荒井」
になります
現在、四つ葉色メンバーは開催に向けて活動中です

先日は、よってこ村さんに打ち合わせにいってきました
今年も開催に向けてメンバー全員がんばります

開催日は、10月20日(土曜日)です!
場所は、第1回と第2回に続き、第3回も県民交流広場「よってこ村・荒井」
になります
現在、四つ葉色メンバーは開催に向けて活動中です


先日は、よってこ村さんに打ち合わせにいってきました
どんなイベントにするか話し合いをして、協賛のお願い書類を作って
発送作業をしました


今年も開催に向けてメンバー全員がんばります
2011年12月08日
募金について
2011年10月23日開催「なごみ市」での大震災の
救援カンパの募金鍋や募金箱にいただいた募金は、
主催の「よってこ村・荒井」さんの救援カンパと合わせて、
1万3969円を東日本大震災の義援金へ。
本日の神戸新聞の播磨の地域ニュースにて掲載されていました。

募金くださったみなさま、ありがとうございました
救援カンパの募金鍋や募金箱にいただいた募金は、
主催の「よってこ村・荒井」さんの救援カンパと合わせて、
1万3969円を東日本大震災の義援金へ。
本日の神戸新聞の播磨の地域ニュースにて掲載されていました。

募金くださったみなさま、ありがとうございました